3月4日委員会

 まず最初に、津川委員長のご当地掛川まで足を運んで頂き有り難うございます。
また、井指理事長を始めとする掛川メンバーの皆様、
設営のご協力有り難うございました。
 本日私は仕事の為スタッフ会議はほったらかし・・・
しかも14時に会場へ入れば資料作りに奔走・・・
スタッフ会議の内容を聞く間もなく開会宣言となりました・・・icon07
 あと1ヶ月に迫ったオリエンテーションを始め、
乗船中に行われるブロックナイト、
下船後により良いとうかい号にしていこうと言う意見交換会の3つの委員会に分かれ、
小委員会を行ったんですね。
そんな中・・・
3月4日委員会
新しい時計を買ったらしいクロチャンさん・・・渋いっすね・・・
なんでもオリエンテーションの司会の台本で頭の中がいっぱいとか・・・
司会頑張って下さいね♪
1時間弱という短い中にも、ダンスの練習をするブロックナイト小委員会、
地区にまで届くような活発な意見を・・・そう考えている意見交換会小委員会、
一番間近に日が迫っているオリエンテーション小委員会。
各小委員会とも真剣そのものでしたね。
私が『もう時間ですよ〜』って言っても終われる雰囲気じゃなかったですもん・・・icon21
でも、時間で縛られていた会場なんで本当にゴメンナサイ・・・
もっと時間あげたかったんですけど・・・
その後各委員会の報告を行ったんですね〜
3月4日委員会
これは鈴木副委員長(ゆっきー)率いる意見交換会小委員会の報告ですね。
初乗船でしかも『もっと活発に、より良く35船に反映する意見交換会』を胸に秘め、
熱く語ってくれていました。
実は前日の23時半まで資料作りに奔走していました。
仕事そっちのけで・・・
しかも、4日の0時半くらいから約30分間、
電話で私と会合(?)をしていました。
熱い男ですicon22
頭が下がります・・・icon01
で、
3月4日委員会
その話を熱心に聞いているメンバーの皆さんですね。
一番手前はうちのえむいちさんですね。
今日は懇親会上へ先乗りしてクロチャンさん同様皆さんに気を使って頂き感謝感謝!!
なんにしても、出航まで89日・・・
40人が一丸となって頑張っていかねば・・・


同じカテゴリー(静岡BCとうかい号支援委員会)の記事

この記事へのコメント
ますにぃ。おはようございます。だんだんとと「うかい号」も近づくにつれ忙しくなってきますね。
体壊さないように(アルコール中毒・・・)
Posted by 片やん at 2007年03月05日 08:56
昨日もまたまたおつかれさま。

見てるかどうかわかんないけど
設営お手伝い頂いた久晴君、拓ちゃん、大野さん
お忙しい中来て頂いた理事長、風間専務、まっちゃん
差し入れ頂いた白松大神様 本当にありがとうございました。

ところで写真ですが、あの時は司会で頭が一杯ではなく、多機能時計を手に入れた嬉しさで幸せ一杯妄想族になっていただけです。

釣りにいきてえよ~
Posted by プロトレック クロダ at 2007年03月05日 10:26
>片やん様
先輩でこんなことを言ってた方がいます。
「このままふじ丸に乗ってどこかにいってしまいたい・・・」(だったかな?こんなニュアンスの内容でした)
その気持ちがなんとな〜く・・・グハッ

>プロトレッククロダ様(クロチャン)
本当にメンバーの皆様には感謝感謝ですよね♪
委員会中の時計の妄想は辞めましょうw
Posted by ますみにぃ@とうかい号支援委員会 at 2007年03月05日 11:15
ますにぃさん、昨日は当店をご利用頂きまして大変ありがとうございます。
さすがに、とうかい号チームは盛り上がっていますね。うらやましいかぎりです。
全力で走りぬけてください。応援してますよ♪
Posted by げんさん at 2007年03月05日 15:30
>げんさん様
応援有り難うございます。
全力で走り抜けるとその後が怖いですねぇ〜汗
Posted by ますみにぃ@管理人 at 2007年03月06日 12:02
>げんさん様
応援有り難うございます。
全力で走り抜けるとその後が怖いですねぇ〜汗
Posted by ますみにぃ@管理人 at 2007年03月06日 16:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3月4日委員会
    コメント(6)