結団式in名古屋/4月29日

オヤジ☆彡

2007年05月15日 04:07

ども☆彡
久々の更新になります。
@半月程で乗船になりますが、
それまでにすべてをアップしていかないと・・・汗

 で、とりあえず4月29日の結団式のお話w
名古屋市公会堂にて結団式を行ったのですが、
すごーく古い建物・・・
昭和5年の建築物だそうで・・・
どうりで階段の至る所に『通行禁止』看板が出ているわけですね・・・汗
初めて一般乗船者の皆さんと会う為、
緊張感の漂う中で行われた委員会・・・
本日は各チームに付く生活メンバーとチームの皆さんとのご対面。
どのようにして生活委員会を判ってもらえるか?
この事を中心に委員会を開きました。
で、


チーム会議に出席するために着替えてます・・・
若干メタボも見え隠れしていますが・・・汗

皆さんがチーム会議に行ってる時に・・・


お留守番3人組です・・・
役付の為、生活メンバーのサポートに回っています。
緊張感まーったく無いですね・・・

で、チーム会議の様子ですが・・・


あっこは余裕の表情?この後ピースサインしてましたよ・・・


全体的にはこんな雰囲気・・・


チーム付大橋さん・・・
緊張しすぎ・・・かな?


真剣な表情の河合ちゃん・・・
もっとリラックスリラックスw

おまけでですが、
雑用運営幹事の私は会場中を駆け巡ってる中、
4年前のとうかい号主管をしました浜北JCのメンバーと遭遇。
実は今年の専務さんは私の従兄弟にあたりまして・・・


記念撮影w
最初の頃は浜北式バンザイがカミカミでしたが様になて来た?

で、最後のセレモニーですが、
若干粗相?をした委員会もあるようで・・・汗
やはり一般乗船者もいらっしゃると言う事を忘れないで欲しかったですね・・・
JCメンバーもひいていましたし・・・汗


本部役員の皆々様方
司会者を除いて・・・
左から7番目がひろ君委員長
左から12番目が秋田ぶちょー
静岡ブロックでもお世話になっているしまえもん部長が左から14番目・・・
ネームプレートひんまがってますよ・・・汗
9番目が山下国際交流委員長


生活委員会登壇の様子。
委員長はやってくれましたw
やなぎブロ長を登壇させて挨拶をw
なんたって、生活委員会風紀部のやなぎいっこう風紀部長ですからw


いつも通りのよこちーの兄貴

とまぁ、こんな感じで結団式が終了。
で、お楽しみの懇親会へとなだれ込んだわけですw
でわ★彡

関連記事