11月度例会etc...

オヤジ☆彡

2007年11月21日 11:22

 ども☆彡
久々久々久々・・・(中略)・・・久々久々久々・・・かなり久々の更新です・・・
言い訳して良いですか?
管理人としてログイン出来なかったんです・・・
クッキーでIDとパスワードを管理していたのですが表示されなくなって、
はまぞうさんに問い合わせたくても登録していたフリーのアドレスは知らない間に閉鎖され、
最終手段で、はまぞうさんへ直にメール送っても登録されたアドレスにしかID&パスは送れないと言われ・・・
踏んだり蹴ったりでした・・・
何百パターン(もっとかな?)もの思いつく数字とアルファベットを入力してやっとログイン出来るようになりました・・・ツカレタ・・・
 もう本年度も終わりに近づき次年度モードに入ってる私ですが、
昨日担当例会が有りましたのでその報告を♪
 今回は講師例会と言う事で『テラ・ルネッサンス』代表の鬼丸昌也氏にお願い致しました。


公演中の鬼丸氏

鬼丸氏は我々34船とうかい号へ乗船して頂いた講師です。
私自身は殆ど面識もなかったのですが、
意外な所で2人は共通点が有りました。
実は鬼丸氏と私は実はとうかい号の中で重大な罪(?)を犯しまして・・・
研修委員会付の鬼丸氏は船の前方に委員会ルームがあり、
私の生活委員会は船の後方に委員会ルームがありました。
実は2人とも風邪をこじらしたまま乗船し、
船中に菌をばらまいたのではないか?という説が一部で噂になっていまして・・・
しかも船前方からと後方からで一般乗船者の皆さんは逃げ場が無かったんですね・・・ゴメンネ・・・
 実際に鬼丸氏の話は初めて聞いたのですが、
マスメディアで伝えられている部分は極一部・・・
たった1時間の講演でしたが非常に突き刺さるモノが有りました。
かいつまんで話せば『対人地雷』と『少年兵』と呼ばれる子供達の話で、
世界中にどれくらいの対人地雷が存在しているのか?
どのようにして少年兵となったのか?
少年兵としてどんな事をしてしまったのか?
少年兵を辞めれた後はどのようになって行くのか?
そんな話を聞かせて頂きました。
ここでは語り尽くせない部分がありますので、
一度『テラ・ルネッサンス』のホームページをご覧下さい。
まずは自分に出来る事・・・伝える事・・・かな?
でわ☆彡

関連記事